MENU
福祉・介護職員等特定処遇改善の賃金以外の処遇改善に関する具体的な取り組みを「情報公表制度」や事業者のホームページを活用するなどして、外部から見える形で公表することになっています。
以上の要件に基づき、当法人における処遇改善加算に関する具体的取組(賃金改善以外)について、以下のとおり公表いたします。
分類 | 職場環境要件 | 当法人としての取り組み |
---|---|---|
入職促進に向けた取組 | 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築 | 未経験者、中高年齢層等幅広く人材の募集を行い、面接時には福祉事業や業務内容について説明の資料を提示し、理解を促し、経験者・有資格者にこだわらない採用を行う。 |
資質の向上やキャリアアップに向けた支援 | 上位者・担当者によるキャリア面談など、キャリアアップ等に関する定期的な相談の機会の確保 | 2月に各事業所管理者による面談を実施。管理者から今年度の人事評価と今後の課題等を伝えるとともに、本人から働き方やキャリアアップに関しての本人からの希望等の聴き取り、相談を実施する。 |
両立支援・多様な働き方の推進 | 有給休暇が取得しやすい環境の整備 | 事業所内に有給休暇取得を促す掲示を行うとともに、半日や時間単位での有給休暇を導入し、取得しやすい環境を整える。 |
障害を有する者でも働きやすい職場環境の構築や勤務シフトの配慮 | 個々に合わせた無理のない業務スケジュールや勤務シフトを配慮し、他職員もフォローを行い、働きやすい職場環境を整えている。 | |
腰痛を含む心身の健康管理 | 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備 | 事故やトラブル等の緊急時の対応マニュアルを作成し、職員ミーティングや訓練により周知徹底を図る。 |
生産性向上のための業務改善の取組 | 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減 | 各利用者に合わせた支援内容のチェック表を作成し、記録からチェック方式へ変更。特変時等の必要時に重点的に記録を行うことにより、記録による作業負担の軽減、特変等の情報共有を行いやすくする。 |
やりがい・働きがいの構成 | ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の福祉・介護職員の気づきを踏まえた勤務環境や支援内容の改善 | 月1回、職員ミーティングを実践し、支援内容や業務について意見を出し合い、職員間のコミュニケーションを図るとともに、自身と相違した意見に対して、否定するのではなく、新たな気づきを持つことができるよう管理者やサービス管理責任者より多角的な視点での見方・考え方を伝え、勤務環境や支援内容の改善に取り組んでいる。 |